「ママ〜、このコード入力して〜!」
子どもは友達と盛り上がっているけれど、ママは「どこから入力すればいいの…?」状態。
初心者ママでも簡単にできる、島コード入力の方法を紹介します!

”子どもに聞いても、どこを触ったらいいかわからないですよね。

そんなママのために、フォートナイトのクリエイティブマップで島コードを入力する方法を、ゲーム初心者でもわかるように詳しく解説します!
これを覚えれば、子どもから「ママすごい!」って言われちゃうかも?
そもそも「島コード」「クリエイティブマップ」って何?



島コードは、フォートナイトのクリエイティブマップにアクセスするための「住所」のようなものです。
例:1234-5678-9012
のような数字とハイフンの組み合わせです。


ユーザーが作成したオリジナルのゲームマップのことです。
通常のバトルロイヤルとは違う、様々なゲームが楽しめます。
子どもたちに人気のマップ例
- かくれんぼマップ
- レースコース
- アスレチック
- パズルゲーム
- ホラーマップ(ちょっと怖い)
【画像つきで解説!】ロビー画面から島コードを入力する方法

フォートナイトのロビー画面(最初の画面)で、左上にある虫眼鏡マークを探してください。

虫眼鏡マークを押すと、検索画面が開きます。

子どもから教えてもらった島コード(例:1234-5678-9012)を、数字とハイフンをそのまま正確に入力してください。
入力したら「検索」や「決定」ボタンを押します。
うまくいけば、そのマップの情報が表示されます。「プレイ」ボタンを押せば、すぐにそのマップで遊べます!

慣れると「ママ、お願い!」と言われてもサクッと対応できます。
自分のオリジナルの島を作る方法


クリエイティブから自分の作成した島へ行く方法も解説します!

①上のタブ【プレイ】を選択します。
②そのまま下にスライドしていきます。

Epic制作という項目を探したら、右の▶を押します。

CREATIVEを選択したら、ロビーに戻ります。

プレイからスタートします

しばらく待つと、クリエイティブのハブ島という場所に到着します。
ハブ島ってどんなところ?:
- 小さな島のような場所
- 光る機械(コンソール)が置いてある

島に強く光っているタッチパネルのような機械(コンソール)があります。これを探してください。
コンソールの特徴:
- 青や白っぽく光っている
- 近づくと「コンソールを使用する」と文字が出る

コンソールに近づいて、「コンソールを使用する」ボタンを押します。
フォートナイトの「自分だけの島」を作る流れを、4つのステップで紹介

①好きな形や名前をつける
最初に島の形を選び、名前を自由につけることができます。お子さんが好きな名前をつけると、より愛着を持って遊べます。
② 裂け目からワープする
作った島には、ロビーの裂け目(リフト)からワープして移動できます。
③ 自分の作った島へ
ワープすると、自分だけの島に降り立つことができます。まるで冒険が始まるような感覚です。
④ 自由に作成&遊ぶ事が可能
建物やアイテムを配置してオリジナルのマップを作ったり、完成した島で友だちと一緒に遊んだりできます。自由度が高いのが大きな魅力です。
ママがよく困るポイント&解決法
よくある質問
A:正確に入力しているか、虫眼鏡マークから再検索してみましょう
▶数字とハイフンを再確認
▶子どもにもう一度コードを確認してもらう
▶0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(アイ)を間違えてないかチェック
A:ロビー左上の虫眼鏡を探す、検索画面だけ覚えればOK
島コードを覚えると得する3つのこと

「○○くんが教えてくれたマップ、面白かったね」なんて話ができるように。
どんなマップで遊んでいるか把握できるので、安心感が増します。
「今度は一緒にやってみる?」なんて会話も生まれるかも。
実際にやってみよう!練習用のおすすめマップ

初心者ママでも楽しめる、マップをご紹介します

島コード:7028−5731−5987
フォートナイトのクリエイティブモードで遊べる「DEFAULT PARKOUR 300 LEVELS」は、全部で300ステージに挑戦できるアスレチック系マップです。
特徴をまとめると…
- ステージ数は300!
少しずつ進める楽しさがあり、子どもも飽きずに挑戦できます。 - いろんなレベルに対応
初心者でも遊べる簡単なコースから、上級者向けの難関コースまで幅広い設計。 - 操作スキルを自然にアップ
ジャンプ・壁登り・タイミング操作が必要なので、遊びながら集中力や操作力が身につきます。 - 定期的なアップデートあり
新しいレベルやボーナスステージが追加されるので、長く楽しめるのも魅力。 - 達成感が大きい
「クリアできた!」という成功体験を重ねられるので、子どもの自信にもつながります。

親子で一緒に挑戦すれば、声を掛け合いながら盛り上がれるはずです。

島コード:9525ー2043ー3889
フォートナイトのクリエイティブモードで遊べる「プロップハント」は、子どもから大人まで大人気の“かくれんぼ系”ゲームです。
ルールはとてもシンプル:
- 小道具(イスやランプなどの物)に変身して隠れるチーム
- 隠れた小道具を探し出す鬼役のチーム
ユニークな変身とドキドキの駆け引きで、思わず笑い声が出てしまう楽しいモードです。
▶バトル要素が少ないので、小学生でも安心して遊べますし、親子や友達同士でワイワイ盛り上がるのにピッタリです。

島コード:3225-0366-8885
「STEAL THE BRAINROT(スティール・ザ・ブレインロット)」は、2025年に注目を集めているフォートナイトの人気クリエイティブ島です。小学生の初心者から上級者まで、幅広いプレイヤーが楽しめるのが魅力です。
- タイトルに「盗む」とあるけれど…
実際は激しいバトルではなく、アイテムを集めたり施設を育てたりする“収集・育成ゲーム”。 - 遊び方は自分のペースでOK
個人タイクーン型の仕組みなので、コツコツ発展させる楽しさがあります。 - 親子でも安心して楽しめる
攻撃的な要素は少なく、のんびりと遊べるので小学生にもぴったり。親子で一緒に進めながらワイワイ楽しめます。
収集系のゲームが好きなお子さんには特におすすめのコンテンツです。
覚えておきたい!よく使う用語集
- 島コード/マッチメイキングコード:マップにアクセスするための番号
- クリエイティブ:ユーザーが作成したマップで遊べるモード
- ハブ島:クリエイティブモードの拠点となる島
- コンソール:ハブ島にある光る機械(設定用)
- 裂け目/ワープポイント:他のマップに移動するための入口
島コード入力は、実は思っているより簡単!

島コード入力は慣れれば簡単!
子どもと一緒に「どのマップで遊ぶ?」と話すだけで、親子の時間ももっと楽しくなります。
今度子どもがフォートナイトで遊んでいたら、「ママも教えて!」と声をかけてみませんか?
きっと子どもは大喜びで、丁寧に教えてくれるはずです。

「実際にやってみた!」「うちの子はこんな反応だった!」など、体験談をコメントで教えてくださいね。